先生とは |
先生とは、
※「先ず(まず)、生き生き(活き活き)する人」 ある人がいっていました。 至言です。 その通りですね。 「先に生まれた人」より、ずっといいですね。 学級がよくなるかどうかは… 教師が活き活きしているかどうかにかかっている! と思います。 疲れている… いつも難しい顔をしている… こういう方の学級は、停滞していますね。 けっこう多いようです。 私の知り合いは、活き活きしている人が多いです。 「今、こんなことをやっているんです」 「今度、漢字指導に力を入れているんだ」 「学芸会の練習、おもしろくておもしろくて」 話し出すと止まりません。 その様子が、とても楽しそうなのです。 いや、楽しくてたまらないという様子なのです。 こちらまで楽しくなります。 子どもたちも、楽しいに違いありません。 「たのしー」というオーラが出ているのです。 それが、子どもに伝わるんでしょうね。 私も同様です。 楽しくて楽しくてしかたがありません。 今、「こうやろう」「ああやろう」とわくわくしています。 始まるのを心待ちしています。 2学期も間近。 カウントダウンが始まりました。 あなたは、先生(まず活き活き)していますか。 |
|